高齢社会共創センター創設記念シンポジウム「長寿社会を共創する」
長寿を謳歌できる地域社会コミュニティを実現するには、セクターを超えた共創と、それを支える人・情報・組織をつないだネットワークが重要です。高齢社会共創センターは、高齢社会をリードする課題解決拠点を目指して創設されました。
開催日時: 11月16日(木) 13:00~17:30 (開場12:00予定)
開催場所: 伊藤謝恩ホール(東京大学 本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター)
第1部 : 高齢社会を舞台とした共創 13:10~
第2部 : 高齢社会共創プラットフォーム構想 15:00~
特別講演: 「エイジノミクス」で日本は蘇る 吉川 洋 (東京大学名誉教授)
参加費用: 無料
主催 : 東京大学高齢社会総合研究機構&高齢社会共創センター
詳しくは下記URL をご覧ください
(00227)
« 「エイジノミクス」で日本は蘇る - 高齢社会の成長戦略 (吉川洋・八田達夫編著、NHK出版新書) | トップページ | 10月1日は「生涯現役の日」 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 10月1日は「生涯現役の日」(2018.09.28)
- 高齢社会共創センター創設記念シンポジウム「長寿社会を共創する」(2017.11.11)
- 高齢社会共創センター(2017.05.20)
- 第4回 高齢社会検定試験のご案内(2016.07.02)
- シンポジウム 「65歳以上をどう生きるか! どう働くか!」 のご案内(2015.10.11)
« 「エイジノミクス」で日本は蘇る - 高齢社会の成長戦略 (吉川洋・八田達夫編著、NHK出版新書) | トップページ | 10月1日は「生涯現役の日」 »
コメント